早いもので11月も最終日。
誕生月だった11月の思い出を日記代わりに記す。
mixiのやつはhttp://graygoo.jp/をみろ。
早いもので11月も最終日。
誕生月だった11月の思い出を日記代わりに記す。
mixiのやつはhttp://graygoo.jp/をみろ。
今さらな感じだが、なめらかプリンを開発した所パティシエのお店Plesic(プルシック)が地元にオープンした。
都合よくオープン初日に伺うことができたのでレビューする。
(オープンから一週間過ぎちゃったけど・・・)
5月末に東京さ行ったんだけども
おらみたいな田舎もんにゃー
行くところがねえんだっペ。
金が無いもんで
ラグジュアリーなところへ行けるわけでもねえし
銀座原宿六本木にも興味がねえ。
唯一行きたかったようなところも
過去に行ったから、改めて行く必要もねえ。
だもんで回るとしても
飲食店かネタとしての秋葉原になるんだべ。
そんなこって、今回の東京旅行で行ったのは
・レストランコニシ
・メガ盛りのアダチ
・ネタの戦国メイド喫茶もののぷ
・名前が怪しいもうやんカレー
だす。
セミナーやら展示会やらで
何かと東京に行く機会が多いが
行動範囲が限られるし飽きてきた。
ちょっと前の話だが連休中に東京へ遊びに行った。
そこで立ち寄ったお店について記す。
おすすめ情報なのでみんなにもぜひ行ってもらいたい。
オススメは下記の3つ。
前の記事からすっかり間があいてしまった・・・。
カレーが食いたいってことで、雪の中
『インド&ネパール料理の店 パルカッシュ』
に行ってきた。
雪のせいか、客は誰もいなく
だだっ広い店内が寂しさを際立たせる…。
しかも、寒い。
経費削減か知らんけど暖房があまり効いていない…。
でもまあ料理は旨かった!
ちょっと前の話だが連休中に東京へ遊びに行った。
そこで立ち寄ったお店について記す。
おすすめなのでみんなにもぜひ行ってもらいたい。
最初から答えをいっちゃうと
オススメは下記の3つ。
各務原にあるラーメン屋『ピリ辛ら~めんの店 SHIGE』に行ってきた。
もともと岐阜市にあったのだが、移転して各務原に。
前の店舗と比べてちょっと分かりにくいところにある。
ラーメンジャンルは坦々麺。
一応、醤油や五目もあるけどサブですな。
感想としては「うめーーーーー!」。
麺はモチモチ、スープはコクうま。
近くにあれば通いたいところだべ。
そのほかのメニューに「ミソそば」という汁なしラーメンがあった。
気になるので、いつか食したいところ。
ごち・・・