◯前置き
ちょっと前の話だが連休中に東京へ遊びに行った。
そこで立ち寄ったお店について記す。
おすすめ情報なのでみんなにもぜひ行ってもらいたい。
オススメは下記の3つ。
- THE GREAT BURGER
 - 六本木金魚
 - 欧風カレー ボンディ
 
前の記事からすっかり間があいてしまった・・・。
ちょっと中毒になりそうな『 欧風カレー ボンディ』

店舗は、とあるビルの“古本屋を通り抜けた”スッゲー変なところにある。
だけど満員。
これは期待できる…!
と思いながらメニューを見てびっくらこいた。
なんと価格は1450円から…!!
カレーにしては強気な値段設定。
やむなし。
カレーの種類(トッピング?)はたくさんあったのだが
ここはベーシックにビーフカレー1450円を注文。
待つこと数分、バターと
蒸かしたジャガイモ2個、提供された。
なんじゃこれ???
このまま食べるのか?
カレーと混ぜて食べるのか?
どうすればよいのか分からず、たじたじしていると
ついにビーフカレーが!
<写真参照>
溢れんばかりのカレーソースにゴロンとしたビーフ、
チーズがのったライス、そして、スパイシーな香り。
たまらん!
ひと口パク…!
おおおおお…(ゴゴゴゴ…※地鳴り)
うーーーーまーーーーいーーーーぞーーーー!!!!(※ミスター味っ子)
あまから旨い!!
どーしようもないぐらい味を表現するボキャブラリーがないが
ひと言いえる。旨い!!
味わいはなんというか
インドカレーじゃなくて日本っぽいカレー。
それが欧風カレーってことなんだろうけど。
福神漬も超好み。
ボリボリ食ったった!
あ、解説が無いのでよく分からなかったのだが
蒸かしたジャガイモは、とりあえずバターを乗せて食べた。
うめー。
※あとから調べて分かったのだが
この蒸かし芋は、カレー提供前のサービスで
ここら辺のカレー屋では定番となっているとのこと。
ってな感じで、お腹いっぱい堪能した!
惜しむらくは
・ご飯の量に対してカレーのルーが少ない
→ごはんがあまった。
・値段が高い
→もうひとつの敬愛するカレー、チャンカレは650円ぐらいだし…。
ってとこか。
しかし、たとえそうであっても、また食べたい…!!
これ書いている今も禁断症状が…ガクガク
だから通販した…。
◯基本情報
- 店名:欧風カレー ボンディ
 - 住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目3番地古書センタービル2F
 - 電話:03(3234)2080
 - 営業時間:11:00~22:30 (22:00ラストオーダー)
 - 定休日:年中無休(年末・年始、夏季休業を除く)
 - 駐車場:なし
 - 最寄り駅:地下鉄 都営三田線・新宿線 営団半蔵門線神保町駅 徒歩 1分
 - WEB:http://www.bondy.co.jp/
 
◯個人的主観による評価
- えくすぺんしぶ:★★★★★←たけー
 - 混み具合:★★★★←めし時は混む
 - 味:★★★★★←うめー
 - 接客:★★★←ふつー
 
◯マップ
[googlemap lat=”35.695588″ lng=”139.757317″ align=”undefined” width=”600px” height=”300px” zoom=”3″ type=”G_NORMAL_MAP”]東京都千代田区神田神保町2丁目3 古書センタービル2F[/googlemap]
東京旅行2日目の昼ごはんは、知人から教えてもらった欧風カレー『ボンディ』。




コメントを残す